梶原しげる塾長とは、静岡朝日テレビ時代、夕方情報ワイド「とびっきり!しずおか」で
ご一緒させていただきました。
今や静岡で人気の老舗番組です。
写真は番組がスタートした2000年のもの。
二人とも若い!
番組が始まる準備段階の時期に、静岡から東京の文化放送にお邪魔し、朝の番組を終えた直後の梶原さんに初めてご挨拶をした日のことを、今でもよく覚えています。(←ガチガチに緊張していました)
梶原さん、わたしの顔を見るなり笑顔で一言。
「(わざわざ)来てくれたんだ~!!」(←塾長、覚えてますか笑?)
初対面というのは、「はたして相手に好いてもらえるのだろうか?」「受け入れてもらえるのだろうか?」と不安でいっぱい。でもこの一言ですべての緊張と不安が吹き飛び、「梶原さんのアシスタントとして精一杯なんでもできる!頑張れる!」と大変心強く感じたのでした。
たった一言で、これだけ人の心は動くのです。
そしてその一言が、20年後のツタバナにまでつながりました。
言葉ってスゴイ!
「伝わる」ためには、声も大事、話し方も大事、そして言葉の選び方も大切なポイントです。
ツタバナのレッスンで、一緒に言葉磨きもしていきましょう。
原田裕見子

ツタバナ講師・フリーアナウンサー。静岡朝日テレビアナウンサーとして13年間勤務。「とびっきり!しずおか」キャスター時代、ANNアナウンス賞を受賞。企業研修・講演・セミナー、経営者へのスピーチレッスン、また企業や各種団体のオンラインセミナーや動画配信のアドバイザーとして、「伝わる話し方」を伝授している。