ツタバナ「話し方」クイズ!
【 二つの慣用句で、正しいものはどちらでしょうか? 】
第一問:それまでのいきさつや気持ちを捨てて、物事を新しくやり直すこと。
A:新規巻き返し
B:新規蒔き直し
第二問:時間を持て余して、どうしたら良いかわからない。または、会話を上手くつなげることができない。
A:間が持てない
B:間が持たない
第一問
正解:B
種を蒔いたが上手く芽が出ないので蒔き直すこと。物事を新しくやり直す。
国語世論調査ではAの新規巻き返しのほうが多数派であった!
第二問
正解:A
国語世論調査では、間違いであるB「間が持たない」を支持した人数は、正解Aの「間が持てない」の倍もいた。
多くの方が「勘違い」して覚えているということ。
あらためて確認しておきましょう。
「間が持てない」ですよ。

元文化放送アナウンサー。49歳で東京成徳大学大学院心理学研究科に進学し心理学修士号を取得。精神科クリニックに勤務し、シニア産業カウンセラーとしても活動。英語・北京語も堪能。アナウンサーとカウンセラー両方の経験を元に梶原メソッドを考案。オンライン話し方教室「ツタバナ」を始め、自ら塾長を務める。