梶原しげるです。
本日、日本語検定の会合が王子の本部で行われ、天気もいいので、車に乗って「ドライブ気分」で出かけていきました。
気がつけば今日から師走。
2021年も最後の月ですねえ。
会が始まる午後3時前、本部到着の頃は、すでに陽は西に傾きかけていました。
侃侃諤諤喧々囂々の議論を90分ほど終えた後、「お疲れ様でした〜」で退出する頃は、西の空は茜色に染まり、西岸良平の漫画「三丁目の夕日」みたいな夕焼けが、実に見事でした!
さすがに師走と実感したのは、道路の渋滞!
東の王子から、池袋を抜け、新宿、渋谷と車を西に走らせるのですが、いつもだったら、1時間強で家に着くのが、何と2時間近くかかりました。
2021年も後30日と数時間、悔いのない年の瀬を過ごしましょうねと、なんの変哲もない「ご挨拶」で失礼いたしました・・・
さあ、ツタバナ受講生の皆さま、講師の皆様、今年もあと一月!
気合い入れて行きましょうね!!と、これまた「なんの変哲もないシメ」でごめんなさい・・・
注・「変哲」とは「特筆するべきものが何もない、どこにでもあるごく平凡な、
当たり前すぎてつまらない、洒落の効かない」という意味。

元文化放送アナウンサー。49歳で東京成徳大学大学院心理学研究科に進学し心理学修士号を取得。精神科クリニックに勤務し、シニア産業カウンセラーとしても活動。英語・北京語も堪能。アナウンサーとカウンセラー両方の経験を元に梶原メソッドを考案。オンライン話し方教室「ツタバナ」を始め、自ら塾長を務める。